コラム|宇治市小倉町久保エリアで歯科をお探しの方は【ごとう歯科クリニック】まで

〒611-0042
京都府宇治市小倉町久保111‐1
辻岩ビル新館5F

0774-20-3531

診療時間
9:00~13:00//
15:00~19:00////

休診日:水曜午後、土曜午後、日、祝
最終受付:AM12:30、PM18:30

コラムColumn

入れ歯が合わないのはなぜ?その原因と対処法を解説

皆さんこんにちは。

ごとう歯科クリニックです。

 

当院は、「靴のまま入れるオールフラット設計」ということもあり、比較的ご高齢で足腰が不自由で杖を突いている方や車いすで移動されている方もたくさん通院しております。

 

そのため、入れ歯に関するお悩みを聞くことも多いです。

 

とくに「入れ歯が合わない」「入れ歯で噛みにくい」ことに困っているケースでは、歯医者さんが手を加えることで、悩みも大きく改善しやすいです。

 

そこで今回は、入れ歯が合わない理由やその対処法についてわかりやすく解説します。

 

そもそも入れ歯は調整して使うもの

勘違いされている方が意外に多いのですが、入れ歯は一度作ったら、その状態のまま一生涯使えるものではありません。

 

入れ歯にも寿命があることはもちろん、使用していく中でお口のいろいろな部位に変化が現れます。

 

ですから、新しく作った入れ歯をそのまま長期間使い続けると、合わない・噛みにくいといった症状が出てきて当然といえるのです。

 

そこで皆さんにはまず“入れ歯は調整して使うもの”という考え方に改めていただけたらと思います。

 

お口の中も変化する?

入れ歯が合わないと感じている場合、入れ歯そのものだけでなく、お口の中も変化している可能性があります。

 

例えば、歯ぎしりなどの習慣があると、歯が段々と摩耗していき、かみ合わせが浅くなります。

 

歯を失った部分は、噛んだ時の力が顎の骨へと伝わらないため、徐々に痩せていきます。

 

そのようなお口の中の変化が入れ歯の不適合を招くこともあるのです。

 

合わない入れ歯を使い続けるデメリット

合わない入れ歯無理して使い続けると、歯や歯ぐき、顎の関節に不必要な負担をかけてしまいます。

 

当院の患者さまでも、合わない入れ歯によってお口の粘膜を傷つけてしまっている方が少なくありません。

 

ですから、入れ歯が合わないことにお悩みなら、1日でも早く調整を加えるなり、入れ歯を新たに作るなりした方が良いといえます。

 

当院は患者さんにぴったりの入れ歯をお作りします

合わない入れ歯にお困りの方やこれから新しい入れ歯を作る予定の方は、ぜひ当院までご連絡ください。

 

これまでたくさんの入れ歯を作ってきた当院であれば、あなたにも最善といえる入れ歯をご提案できます。

 

まとめ

このように、ごとう歯科クリニックは入れ歯の調整や製作に自信がありますので、ぴったり合う入れ歯が欲しいという方はいつでもお気軽にご相談ください。

 

まずはていねいにカウンセリングいたします。


ページトップへ