コラム|宇治市小倉町久保エリアで歯科をお探しの方は【ごとう歯科クリニック】まで

〒611-0042
京都府宇治市小倉町久保111‐1
辻岩ビル新館5F

0774-20-3531

診療時間
9:00~13:00//
15:00~19:00////

休診日:水曜午後、土曜午後、日、祝
最終受付:AM12:30、PM18:30

コラムColumn

むし歯を放置すると歯が抜けるだけでは済みません

皆さんこんにちは。

ごとう歯科クリニックです。

 

予防歯科の考え方が広まって、むし歯になる人の数は確実に減少しています。

 

これはとても良いことです。ただ、むし歯になっても歯医者さんに行かず、そのまま放置してしまう人が減らないのも現実です。

 

そこで今回は、むし歯を放置することの危険性についてわかりやすく解説します。

 

むし歯は自然に治らない病気

風邪を引いた時に、内科を受診しない人は結構いらっしゃいます。

 

これは風邪が自然に治る病気だからです。そもそも風邪というのは、熱を下げたり、痛みを抑えたりすることしか対処法がないため、必ずしも内科を受診する必要性はないといえます。

 

一方、むし歯は、身体の自然治癒力に任せても治ることのない病気です。

 

放置すれば、確実に症状が悪化していきます。

 

むし歯はどんな風に進行する?

発生して間もないむし歯に、痛みはありません。

 

いわゆる“歯痛(しつう)”が生じるのは、むし歯がある程度進行してからです。

 

具体的には、かなり深くまで歯質が溶かされたり、歯の神経そのものがむし歯菌に侵されたりした時です。

 

そこまで行くと、安静に過ごしている時でも歯がジンジンと痛むようになります。

 

続いて歯の神経が死に、歯冠がボロボロになり、最終的には残根(ざんこん)と呼ばれる歯の根だけ残っている状態まで進展するのです。

 

しかしむし歯の怖い所は、症状がここからさらに悪化するおそれがある点です。

 

放置すると骨髄炎や副鼻腔炎になることも

重症化したむし歯をさらに放置すると、まず歯の根の先に膿の塊が生じます。

 

専門的には“根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)”と呼ばれるもので、歯ぐきが腫れる、噛むと痛い、口臭がきつくなる、といった症状を伴います。

 

炎症や細菌感染がさらに拡大すると、顎骨骨髄炎や副鼻腔炎まで併発することもあるため、十分にご注意ください。

 

まとめ

このように、むし歯を自覚しているにもかかわらず放置することは、患者さんにとってデメリットしかありません。

 

歯科治療に対して抱く不安感や恐怖心もよくわかりますが、治療を先延ばしにすればするほど、痛みも強くなります。

 

当院なら、痛みの少ないむし歯治療が可能となっておりますので、むし歯が疑われる方は、お気軽にご連絡ください。

 

最大限、痛みに配慮したむし歯治療を実施します。


ページトップへ